女性らしさが高まる!自律神経が整うアロマの効果と楽しみ方
「最近、急に肌が荒れてきた…」
「寝付きが悪くて、朝が苦手になった気がする…」
「ストレスでイライラして、体調がよくない…」
最近、このような悩みを抱えていませんか?
その体調不良は、「自律神経」が乱れているサインかもしれません。
自律神経とは、体が活動したりリラックスする時に働く神経のこと。
この働きが乱れてしまうと、心と体のバランスがうまく保てなくなり、さまざま体調不良が現れてしまいます。
この自律神経のバランスを整える効果的な方法が、今回ご紹介する「アロマ」です。
なぜアロマが効果的なのか?
それは、アロマを使い分けることで、今感じている悩みにピンポイントに効かせることができるからです。
寝付きが悪いとき、ストレスを解消したいとき、冷え性を改善したいとき…など、それぞれの悩みに対して効果的なアロマがあるのです。
この記事では、自律神経を整えて体調不良を改善するアロマの効果や香りをご紹介します。
目次
2. お悩み別、効果的なアロマの香り4選
2-1. 睡眠の質を高めたい時は「ラベンダー」
2-2. ストレス疲れには「ローズマリー」
2-3. 冷え性の改善には「ネロリ」
2-4. 肌が荒れている時は「ゼラニウム」
2-5. アロマの使い方に慣れたら「ブレンド」してみよう
3. アロマを効果的に楽しむ2つの方法
3-1. 気軽に楽しめる「自宅アロマ」
3-2. しっかりリラックスできる「アロママッサージ」
1. アロマで自律神経が整う理由
自律神経とは、
・活発に活動する時に働く、交感神経
・リラックスする時に働く、副交感神経
この2つの神経からできています。
難しいお話はしませんので、上の2つの神経だけ覚えていただければ大丈夫です。
体の調子が良いときは、この2つの神経(自律神経)がバランスよく働いてくれています。
しかし、自律神経のバランスが乱れると、
・交感神経が活発に働いて、眠りたいのに眠れなくなる
・副交感神経が働かなくなり、ストレスが溜まり続ける
といった、心と体のバランスが整わなくなってしまいます。
肌荒れ、冷え、ストレスといった女性の悩みは、この自律神経の乱れと密接に関係しています。
つまり、自律神経の働きを整えることが、多くの女性の悩みを改善する助けになるということです。
2. お悩み別、効果的なアロマの香り4選
さっそく、お悩み別にアロマの香りをご紹介します。
代表的な4種類のアロマを紹介しますが、まずは今ご自身の体調不良を改善してくれそうなアロマからチェックしてみてくださいね。
2-1. 睡眠の質を高めたい時は「ラベンダー」
眠りが浅い、寝付きが悪い、何度も目覚めてしまう…このような睡眠のすべてのお悩みは、ラベンダーの香りがおすすめです。
睡眠の質が下がる理由の1つは、神経がリラックスする方向に働いていないためです。
ラベンダーの香りは、副交感神経の働きを活発にして、リラックス効果を高めてくれます。
寝る1~2時間前にラベンダーの香りを嗅ぐことで、自然と深い眠りにつくことができます。
2-2. ストレス疲れには「ローズマリー」
ストレスは女性の天敵であり、万病のもと。
ストレスは女性ホルモンを乱れさせ、肌荒れ、髪質の悪化、食べすぎたり、痩せられなくなる…このような多くの悩みを引き起こしてしまいます。
そんなストレスに直接効いてくれるアロマが、ローズマリーです。
ローズマリーの香りには、精神的な疲労を和らげる効果が確認されています。
イライラした日の仕事帰りや、疲れを翌日に持ち越したくない日の夜に、ローズマリーのアロマを炊いてリラックスする時間を作ってみましょう。
アロマのメリットの1つは、「ながら作業」ができることです。
映画を見ながら、本を読みながら、マッサージやストレッチをしながら…
このように自分の好きなことをしながらアロマを使うことで、ストレスを一石二鳥で解消することができます。
いつものストレス解消方法にローズマリーの香りを加えて、日頃の気疲れを癒してみてくださいね。
2-3. 冷え性の改善には「ネロリ」
ネロリとは、ビターオレンジから作られる精油のこと。
このネロリの香りには、冷え性を改善してくれる効果が確認されています。
冷え性の原因は、指先など体の末梢部分の血流が悪くなることで起こります。
ネロリの香りは、指先や足先まで血流を促し、冷えを感じにくくしてくれます。
冷えは、ただ寒さを感じるだけでなく、
・肌荒れ
・代謝の悪化
・胃腸の機能低下
などにつながり、女性らしさを低下させる原因にもなってしまいます。
毎日湯船に浸かることができればいいのですが、忙しくて時間が作れないこともありますよね。
そんな時は、普段の生活にネロリの香りを取り入れて、冷えを少しでも和らげられる環境を作ってみましょう。
2-4. 肌が荒れている時は「ゼラニウム」
ストレスが肌荒れにつながることはよく知られていますが、
「ストレス解消より、肌荒れを直接治したい!」
と思うときもありますよね。
肌荒れに直接効果のあるアロマといえば、ゼラニウムです。
ゼラニウムは、「保湿」と「抗炎症・抗菌作用」に優れていて、
・ニキビ
・乾燥肌
・湿疹
といった肌トラブル全般に効果があります。
まさに、肌荒れの万能薬ならぬ「万能アロマ」なのです。
また血流を活発化してくれることから、肌に栄養が届きやすくなり、肌荒れを内側からも改善してくれます。
肌が荒れている部分に直接つける場合は、まずは少量から試して肌との相性を確認しましょう。
2-5. アロマの使い方に慣れたら「ブレンド」してみよう
ここまで4種類のアロマをご紹介しましたが、これらを「ブレンド」することでオリジナルの香りと効果を楽しむこともできます。
たとえば、
・ネロリとゼラニウムをブレンドして、爽やかさを上げる
・ラベンダーとネロリを組み合わせて、睡眠の質をさらに高める
といった自分に合うブレンドを行うことで、アロマの効果がより高まります。
最初は1つの香りを楽しみ、慣れてきたら数種類のブレンドに挑戦してみましょう。
3. アロマを効果的に楽しむ2つの方法
アロマの効果を最大限に感じるには、香りだけでなく楽しみ方も大切です。まずは、
・自宅アロマ
・アロママッサージ
この2つの方法をチェックしていきましょう。
3-1. 気軽に楽しめる「自宅アロマ」
低価格のものから高級品まで、今は通販でほとんどのアロマが手に入る時代です。
自分に合いそうなアロマを知ったら、お次は自宅で気軽にアロマを体験してみましょう。
自宅アロマの楽しみ方はさまざまですが、具体的な例は以下の通りです。
・白湯入りのマグカップにアロマを垂らして、テレビを見ながら香りを楽しむ
・湯船にアロマを数滴垂らして、香りとお風呂で体を芯から温める
・ディフューザーでアロマの香りを漂わせて、快適な空間を作る
このように自身の生活スタイルや習慣に合わせた楽しみ方ができるため、誰でも簡単に始めることができます。
「まずは気軽に始めたい」という方は、自宅アロマがおすすめです。
3-2. しっかりリラックスできる「アロママッサージ」
「アロマ」と聞くと、本格的なマッサージやリラクゼーションを想像する方も多いと思います。
ストレスを今すぐ解消したかったり、しっかりとリラックスしたい時は、アロママッサージを体験してみましょう。
アロママッサージのメリットは、
・アロマの香りと一緒に、マッサージによるリラックス効果も得られる
・肌に直接アロマを塗るため、香りよりリラックス効果を得やすい
・アロマのプロが、自分に最適なアロマオイルを選んでくれる
お金や時間はかかりますが、その分「絶対にリラックスできる」という安心感がありますね。
毎日自宅でアロマを取り入れつつ、休日はアロママッサージで思いっきり癒される、という組み合わせもおすすめです。
まとめ
ご紹介した通り、アロマは女性の悩みを内側から改善してくれる、万能の健康・美容アイテムです。
まずは、気になるアロマを自宅で楽しむところから始めてみましょう。
アロマの良い香りで自律神経を整えてリラックス効果を感じて、あなた本来の女性らしさをさらに高めてみてくださいね。